【これぞ極楽!】シルクの寝具カバーに包まれて眠ったら・・・

インテリア

こちらの動画もみてね♡👉https://youtu.be/ZvTv4eGU8FQ

ハマってしまいました。

私、ハマってしまいました。“シルクの心地よさ”にです。
以前から、健康や美容に良いとか、風水的にもおススメだとか耳にはしていましたが、実際に使ってみたのは枕カバーだけでした。
昨年になって睡眠習慣についての勉強を始めたことで、改めてシルクに注目することになりました。
シルク生地の性質を調べるにつけ、まぁ本当に優秀で『睡眠習慣を整える』には持ってこいだと確信を得たのです。

シーツ、掛布団カバー、枕カバーの3点を揃えて、早速使ってみることにしたのですが、
これがとにかくいい!!
すべすべのシルクに包まれて眠るこの感触が何とも言えないほど気持ちい良いのです!
私、すっかりシルクの虜になり、手放せなくなってしまいました。
そこで本日は、シルクの寝具カバーについて、シルクの性能やなぜ健康や睡眠に良いのか等々、様々な角度からお話ししてみたいと思います。

シルクはなぜ良いの?

1.素肌にもっとも近くやさしい
シルクは人間の皮膚細胞の活性化を促す18種類のアミノ酸からなるタンパク質でできています。
つまり、シルクは人間の髪や素肌とほぼ同じ成分でできているということです。
そのため肌にやさしく、保湿力に優れているので、睡眠中ずっと触れている素材としてはベストだと言えるでしょう。

2.高い吸湿性・放湿性-オールシーズン快適「夏に涼しく、冬はあたたかい」
シルクは吸湿・放湿・速乾に大変優れており、綿よりも早いスピード(約1.5倍)で放湿します。
たくさん汗をかいても、どんどん吸い取って蒸発させていきます。暑い日でもびっくりするほどサラっとしていて涼しく感じます。
また、シルクは天然繊維の中でも繊維が一番細く、たくさんの空気を抱えることができるため、体温を保持してくれます。保温性が高いため冬はあたたかく感じるのです。
さらに、抗菌・防臭効果もあると言われているので、梅雨から夏にかけての湿気とニオイが気になる季節にもぴったり。

3.髪や肌に優しい
睡眠中の髪や肌は、寝具の摩擦でダメージを受けやすくなっています。
シルクに含まれる保湿成分「セリシン」は、人間の肌に含まれる成分に極めて近いので、肌への浸透性が高く、乾燥や摩擦から肌を守ってくれるのです。
またシルクの保水性(約11%)により、肌に潤いを与え、肌を最適な状態に導いてくれます。
さらに、シルクは肌や髪との摩擦が少ないので、朝起きた時に顔にシワができていたり、髪が絡まったり傷んだりするのも防いでくれます。

4.静電気を起こしにくい
シルクは静電気を起こしにくいので、ほこりやダニを集めません。
衛生的なので、アレルギーや喘息をお持ちの方にもおすすめです。
また、シルクはつるんと滑らかな生地なので、ほこりや花粉がついても落ちやすく、お手入れも簡単です。

睡眠とシルク

人生の1/3を占めるのが睡眠です。
毎日6~8時間は顔や身体を埋めているのが寝具カバーなのです。
こう考えると、重視したくなりますよね。
睡眠中は筋肉が緩み、血行が促進されているので、美肌に必要な栄養素が身体の隅々まで運ばれます。
心身の緊張をほぐし、リラックスした状態で眠りに入ることはとても重要です。
ベッドや布団に入った時に「この上なく心地いい」と感じる環境をつくることで、副交感神経が優位になり、
眠りの質を上げてくれることが数々の研究により分かって来ています。

オキシトシン


次に、ホルモン分泌の面から考えてみましょう。
睡眠を改善するホルモンのひとつ「オキシトシン」をご存知でしょうか?
「オキシトシン」は、ストレスを減らしたり、痛みを和らげたり、眠りの質を高めてくれるホルモンです。
このホルモンは製剤になっているそうで、鬱を始めとする様々な症状の治療に使われているのですが、
薬に頼らなくても、自然にこのホルモンを分泌させる方法があるのです。
そのひとつが『ハグ』です。
パートナーやお子さんとハグすると、オキシトシンが分泌され、眠りに就きやすくなることが分かっています。
さらに、ハグする相手は人間でなくてもいいということも分かっています。
そうです。シルク100%の肌触り。
すべすべ+つるつる+しっとりのシルクの感触は、まさに「この上なく心地いい」のです。
包まれていると、不思議なことに安心した気分になります。👈「「オキシトシン」の効果のひとつはこれです!
「オキシトシン」がしっかり分泌されると、副交感神経系が働きやすくなり、心身共にリラックスした状態をつくってくれます。
結果、入眠がスムーズになり、睡眠の質も向上するのです。

秦の始皇帝とシルク-風水のお話-

風水を広めた中国の皇帝「始皇帝」の寝室には、
黄金・シルク・水晶が至る所に飾られていたそうです。
これらは「よい気」を呼び込むアイテムとして、とても珍重されてきました。
秦の始皇帝が愛用していたアイテムの中にもシルクが入っていたのだと納得。
シルクはすでに紀元前から重用されていたのですね。

お手入れについて

メリット満載のシルクですが、弱点もあります。
1.乾いていると強いが、濡れると強度が20%も落ちてしまう。
2.強さはあるが、弾力性がない。強く引っ張ってしまうと元に戻らなくなることもあるので、注意。
お手入れは、
point1:なるべく冷たい水で洗う。
point2:ネットに入れてデリケート洗い。
point3:太陽光には弱いので、陰干しに。
シルク100%製品に付いている洗濯ラベルに沿って、お手入れしましょう。

※私の実感としては、乾くのがとにかく速いです。
朝洗うと夕方にはすっかり乾いているので助かります。

とにかく一度試して欲しい

1. 信じられないくらい柔らかで滑らかな肌触り
夜ベッドに入った時の気持ち良さが格段に違います。
2. ダニやバクテリア、その他の微生物に強いので、アレルギー体質の方や肌が弱い方に特におススメします。

ココクラではシルク100%の寝具カバー類を、当社坂城工場で製作、販売しています。
・枕カバー:¥7,700~
・ボックスシーツ:¥33,800~
・掛布団カバー:¥59,700~ (税込)
※シングル・セミダブル・クイーン・キング・その他オーダーサイズも承っています。

ココクラオリジナル枕カバー【当社坂城工場製】

番外編ではありますが、当社自社工場があるので、こんなオリジナル枕カバーも作れます。
こちらは、トゥルースリーパーウルトラフィット用。

残念なことに純正品だと『ポリエステル100%』のカバーしかなかったので、どうしてもシルク100%が良くて、作りました。
大成功でした!
同じ枕を使っている方にもぜひ使っていただきたい気持ちよさです。
サイズ別(S/M/L)¥15,400~¥19,800(税込)でお作りできます。
詳しくは当社宛てにお問い合わせください。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。